船釣りでのシロギス釣りの仕掛け、釣り方など。

シロギスのページ

シロギス釣果写真画像

釣り船(新潟上越能生漁港)こうゆう丸の”シロギス釣り”についてのページです。

こうゆう丸では夏にシロギス釣りをやっています。

プルプルという小気味いいアタリが楽しいです。 それに数釣れるとうれしいですよね。

投げ釣りと違い、船キスはアタった内のどれだけのせられるか、 大型の比率を高めるにはどうしたらいいか、などという非常にテクニカルな側面があります。

釣れたキスを使ってヒラメ・マゴチも狙いも面白いです。 すいていれば、ハモノ狙いのジグやカブラ、またはアカイカの竿も出していただいていいですよ。

天ぷらやフライ、お刺身もなかなかイケます。

シロギス釣りの仕掛け・道具

シロギス釣りの竿・リールなど

竿は1.8m以下が投げやすくておすすめです。1000円位の堤防のちょい投げ竿でも全然問題ないです。ただ長いのはNG。

リールは軽く投げたりするので、なるべくスピニングがおすすめです。

道糸はナイロンでもいいですが、PEの方が深めのポイントではアタリがとりやすいです。太さは2号位。

シロギス釣りの仕掛け

オモリ10~15号。小型テンビン。テンビンは遊動式の方が感度がいいです。

仕掛けは7号前後のハリが2本、全長80cm位の、投げ釣り用でなく船用のものが扱いやすいです。 仕掛けは多めに、当っても乗りが悪くなったらすぐに交換しましょう。

シロギス釣りのエサ

ジャリメ、青イソメが基本です。可能な方はチロリをご用意いただくと食いがいいです

シロギスの釣り方

エサの付け方

餌をハリにつけます。硬い頭の部分は切り取った方が食いがいいです。 長さ2~3cm位に切って通し刺しでつけます。

ジャリメなら長めにして下さい。1匹がけでもいい位です。

チロリなら垂らしは少しでいいです。

シロギスの釣り方

基本は軽く投げて、着底したら、底を感じ取れる位のゆっくりしたスピードで船下近くまで仕掛けを引っ張ってきます。 竿先をブルブルとゆすって、付け餌を躍らせるのも効果があります。 投げる時は危ないので、上から投げないで下から投げるようにします。投げ方がわからない人は船長に聞いて下さい

状況が良ければ、足元に仕掛けを落とすだけでも釣れます。この場合は、 オモリを底から10cm位浮かして軽くオモリをゆすった後、止めてアタリを待つ、 または底から30cm位までゆっくり上げ下げを繰り返したりして誘います。 船が適度なスピードで流れている時は、オモリを底につけたままでも釣れます

アタリがあったら

アタリは明確にプルプルとくるので、軽く竿を立てて、ゆっくり巻いてきます

釣れたキスにヒラメなどが食いつくことがあるので、ドラグは弱めにしておきましょう。

こうゆう丸のいいトコロ
ボタン:こうゆう丸のホームページは役立つ記事がいっぱいへ ボタン:こうゆう丸は座席間隔が広いへ