新潟県 上越 糸魚川市
能生(のう)漁港
釣り船こうゆう丸

サイトマップへのボタン サイト内検索へのボタン

海釣り初心者からベテランまで
和気あいあいに楽しくやれる遊漁船でありたい…

全てのお客様に心から釣りを楽しんでいただけるよう、
頑張ってお手伝い致します。
新潟 上越 糸魚川の船釣り・沖釣りなら、「能生漁港 釣り船 こうゆう丸」。
ご一緒に日本海を楽しみましょう!

明日

出港

可否
こちらでご確認
いただけます
                
現在の釣り物                                                          
釣りもの終了予定時期
コマセマダイなし(周年)
タイラバGWまで
コマセマダイアマダイ3月まで
コマセマダイフカセ五目4月まで
ヤリイカアマダイ2月まで
ヤリイカコマセマダイ2月まで
タイラバ+アマラバ1月まで(平日のみ)
タイラバ+アラ(タイラバまたはスロージギングにて)3月まで(平日のみ)
オニカサゴ中深場五目(オニは月1回)3月まで
オニカサゴ(オニは月1回)3月まで
ヤリイカオニカサゴ(オニは月1回)2月まで
ブリジギングGWまで
タイラバブリジギング2月まで(平日のみ)
中深場五目3月まで(1月は平日のみ)
アラ試釣(月1回)3月まで(平日のみ)
ご予約受付
開始しました!
                             
釣りもの釣行予定時期
ヤリイカオキメバル2月から
オキメバル2月から
オキメバルアマダイ2月から

4月から復帰、ご予約の受付を再開しましたが、申し訳ありませんがいくつか以前と違うところがあります。

① 安全のため当面は2名様に満たない場合は中止とさせてください。
  (ご予約時は1名様でもお受けします。)
  ただし2名様の場合船長座席指定になります。

② 予約カレンダーに記載のない日はまだご予約お受けできません。
  休業日は状況によって逐次変更させていただくことがあります。

③ 当面8時間便のみとさせてください。

④ 夕方5時以降はメールやLINEのお返事ができないことがあります。

⑤ 船長タモ入れができないことがあります。
  申し訳ありませんがなるべくお客様同士でお願いいたします。
  予めご了承ください。

⑥ お湯を沸かすことは可能ですが、水が用意できないことがあります。
  ご希望の方はできるだけ水を持ってきてください。

従来のようにはできないことが多々あり、しばらくご不便おかけしますが、ご容赦ください。
皆様に楽しんでいただけるよう、一所懸命がんばります。どうぞよろしくお願いいたします。

※現在のマダイの仕掛け:基本は12m4号程度です。状況によっては15m位まで伸ばすかも知れません。青物重視の方は5号以上をおすすめします。オモリは80号です。

※船長が首を痛めてしまい重いものが持てません。大変申し訳ないのですがいくつかご迷惑をおかけすることがあります。

1.氷はお客様にてご持参くださいますよう、どうかよろしくお願いいたします。

2.ひとつテンヤとSLJのお客様へのお願いです。船長、パラシュートアンカーの上げ下げができなくなってしまいました。 このため今後は席を決め終わって、前方の席になったお客さんに作業をお願いいたします。 どなたになるかは事前にはわかりません。申し訳ありませんが事前にご了承をお願いいたします。 作業自体は難しいものではなく、今までもお客さんに協力していただきました。 やり方は事前にご説明いたしますし、安全にも配慮いたします。 身体的にこの作業が難しいお客さんには事前に教えていただきたいと思います。

こうゆう丸ってこんな船

遊漁船法に基づく、利用者の安全確保等に関する情報はこちらをご覧ください。

案内する漁場における、関係法令に基づく水産動植物の採捕に関する制限または禁止
及び漁場の使用に関する制限の内容はこちらをご覧ください。

落水者救助用はしごの使い方はこちらをご覧ください。

ボタン:釣り物一覧・カレンダーへ ボタン:こうゆう丸のホームページは役立つ記事がいっぱいへ ボタン:こうゆう丸は座席間隔が広いへ ボタン:こうゆう丸のご紹介へ
帰ってから処置に困るほどいっぱい釣るのは控えましょう。
小さい魚や大きすぎて持て余すような魚はリリースしてもいいんですよ。
豊かな海へ、生命ある魚たちへ、感謝の気持ちを忘れずに!

こうゆう丸ホームページはリンク大歓迎です!ご自由にどうぞ!
釣り船 新潟 上越 能生漁港 こうゆう丸バナー88×31px
234×60px

当ウェブサイトのプライバシーポリシーはこちら


Copyright © Kouyuumaru ( Takai Yoshihiro ) All Rights Reserved.