船釣りでのムギイカ釣りの電動直結釣法の解説。

ムギイカの電動直結釣法

このページの目次

こうゆう丸のいいトコロ
ボタン:こうゆう丸のホームページは役立つ記事がいっぱいへ ボタン:こうゆう丸は座席間隔が広いへ
ボタン:このページの一番上へ ボタン:この記事に関連する他の記事一覧へ ボタン:主要記事一覧へ ボタン:釣り船 新潟 上越 能生漁港 こうゆう丸トップページへ

電動直結釣法とは

直結仕掛けを使用し、電動リールで巻き上げながらイカを乗せていく釣り方です。 巻き上げは電動にお任せなので楽ちんで、しかも広範囲のタナを効率よく探ることができます。 ずっと手持ちで行う釣りです。

直結仕掛けは様々なメリットがありますが、デメリットもあります。その最たるものが針先が上向きに固定されているため、 仕掛けを少しでも下げるとかかっていたイカがバレてしまうという事です。この事をまず念頭に置いておいてください。

仕掛けの投入

仕掛けの投入は、投入器を用いても、手で少しづつ下ろしても、どちらでも構いません。但し投入器を使う時にひとつご注意があります。 投入器のパイプにツノを入れる時に、頭を下にカンナを上になるように入れてください。ブランコ仕掛けの時とは向きが逆になります。カンナの方が先に飛び出していくからです。

釣り方

仕掛けを下ろします。船長の指示ダナがあればその下限の少し下まで。当たりダナがはっきりしていればその下限の少し下まで。 そのいずれでもなければ底まで下ろします。仕掛けが着底したら、すぐに底を切ります。

電動リールを中速で巻き上げます。中速と言ってもその時々で最適な巻きスピードは変わりますので、それは探ってみてください。 ただ標準的には、リールに表示される巻上げテンションが一桁台だと遅すぎます。 中速というと速すぎるように感じる方もおられるかも知れませんが問題ありません。考えてみてください。 フリーで落下していく仕掛けにもイカは抱きつくのですから。むしろ遅すぎるとよくない気がします。

リールを電動で巻きながら、竿先を下に向けたまま20cm位フワフワと1秒1回位のペースで上下に揺らします。 メリハリをつけてしゃくるとかかったイカがバレちゃいます。ツノを踊らせるイメージではなく上へ上へと上がっていくスピードに若干の強弱をつける程度のイメージがいいと思います。 それにそんなに一生懸命しゃくると疲れてしまい、続きません。

底からなら50~60m位上まで探っていいです。

イカが乗ると重くなります。重くなってもしばらくそのまま揺らしながら巻き続けて追い乗りさせます。 追い乗りする度に、重さがさらに加わってきます。これが楽しいです。 ある程度追い乗りさせたら若干巻きスピードをアップして取り込みにかかります。

取り込み

電動が巻き終える前に竿をキーパーに固定します。そして巻き終える直前からゆっくり竿を立てていきます。 竿を立てたらすぐに道糸もしくは仕掛けを手にとって手繰り始めます。 ここから先は仕掛けを少しでも下に下げないように、上へ上へと仕掛けを上げていく動作をなるべく止めないように注意してください。 特に波のある日はよほど気をつけないと、波の上下で仕掛けが上下してしまいますよ。

慣れている人は仕掛けを手繰りながら素早くイカを外していくのですが、慣れない人はイカを外している間に他のイカがバレてしまう事もあります。 そんな時は、イカを外さずにどんどん仕掛けを手繰って船上に上げてください。直結仕掛けは絡みにくいので足元に仕掛けを落としていっても大丈夫です。 そしてイカのついているツノだけをちょっと離れたところに置いてください。イカは次に仕掛けを投入する時に勝手に外れちゃいます。 後で落ちてるイカを拾えばいいです。