船釣りに使う道具を購入したいビギナーの方へのアドバイスなどをご紹介しています。

ビギナーが釣り道具を買う際のアドバイス

このページの目次

こうゆう丸のいいトコロ
ボタン:こうゆう丸のホームページは役立つ記事がいっぱいへ ボタン:こうゆう丸は座席間隔が広いへ
ボタン:このページの一番上へ ボタン:この記事に関連する他の記事一覧へ ボタン:主要記事一覧へ ボタン:釣り船 新潟 上越 能生漁港 こうゆう丸トップページへ

問題は必要なものを揃えるということ、最適なものを選ぶということ、そして購入先

ビギナーの方が釣り道具を購入する際に注意しなければいけないのは以下の3点です。

ビギナーの方は、そもそも何を揃えれば必要十分なのかがわからないことが多いでしょう。竿とリールがあればいいわけではないのです。 仮に自分ではわかっているつもりでも不安はあるはずです。例えば、タチウオジギングに挑戦しようと思って、竿もリールもジグもリーダーも買った。 でもサルカンを買い忘れた。とか。そういう事たまにあります。ビギナーが小物まですべて理解しているかというとそれは無理と言うものです。 この対策としてはまずレンタルタックルで挑戦してみて、道具の概要を知ってから購入されるのがいいと思いますよ。

最適なものを選ぶということも大切です。一つにはビギナーが使いやすくて、釣れやすいものを選ぶということ。そして裏を返して、使えないようなものを選ばないこと。 当たり前のようですが、使えない竿を買ってこられるお客さんとか時々おられるのです。

釣り具をどこで買うか。昔は釣具屋さんしか選択肢がなかったわけですが、今はネット通販、ネットオークションなどもあります。 ビギナーは価格だけで選んじゃだめですよ。

以下、この3点を踏まえて、どうやって買ったらいいですよということをご説明していきたいと思います。

関連記事
ボタン:貸し道具についてへ

信頼できる釣具屋さんで買うのがベスト

初心者の方は通販とか使わずに釣具屋さんで購入した方がいいです。そのメリットをいくつかあげてみましょう。

最適なものを選んでくれる

ビギナーであることや予算、釣り物、乗る船などを伝えれば個人個人の状況にあったものを選んでくれます。

ジギングをするのにハイギアのリールがいいかパワーギアのリールがいいか、なんてビギナーが判断するのは無理ですよね。 あと、例えばクッションゴムを購入したいとします。クッションゴムと言っても太さや長さ、耐久性などで色んな種類があります。 あなたはその中から自分に必要なものを選べるでしょうか。釣具屋さんなら釣り物やどこの船に乗るのかなどを伝えればいいものを選んでくれるはずです。

必要なものを買いもらす心配がない

自分は気付いていないけれどこれも必要というようなものがあれば教えてくれます。

以前私のところに釣具屋さんから電話がかかってきました。こうゆう丸に乗る予定のお客さんがその釣具屋さんを訪れたのですが、何を買ったらいいのかよくわからなかったようなのです。 そこで釣具屋さんが私にいくつか確認するために電話をされたようです。そしてお客さんに必要なものを揃えてくれたのです。そこまでしてくれるなんて素晴らしいです。

故障時などのアフターが安心

これが意外にも大きなメリットなのです。メーカーへの直接修理依頼でも、通販会社のアフターサービスにしても、ビギナーには敷居が高いのです。 保証期間内の修理依頼だと、そもそも通販だと保証書に店のスタンプが押してないことも多くて、保証の対象外になることもあります。 そもそもあなたは何がどう調子悪いのかを的確に説明できますか?釣具屋さんはユーザーの話を聞いてうまくメーカーに伝えてくれます。 メーカーとユーザーとのコミュニケーションの橋渡しにもなってくれるのです。 しかも釣具屋さんならば元々の物流ネットワークに乗せてくれるのか、送料など請求されたことがありません。メーカーや通販会社だとそうはいかないでしょう。

アドバイスをくれることも

買い物には直接関係のない情報を教えてくれることもありますよ。釣り方のコツとか最近の釣況とか。

どういう釣具屋さんがいいのか

でも釣具屋さんならどこでもいいというわけではないんです。例えば店主一人だけの街の小さな釣具屋さんだと船釣りのノウハウがないケースもあり得ます。 一口に釣りと言ってもジャンルは多いです。さすがにすべての釣りに精通するのは無理ですからね。 その点規模の大きい釣具屋さんは複数の店員さんがそれぞれ得意なジャンルを持っていて、船釣りに精通した人がいる可能性が高いです。 街の小さな釣具屋さんでも店主が船釣り大好きという可能性もあります。 ある釣具屋さんが船釣りのノウハウがあるかどうか知りたい時は、仕掛けのコーナーを見てみて船釣り用の仕掛けが豊富にあるかどうかを見てみればいいと思います。 特に自分のやってみたい釣りの仕掛けがあるかどうか見てみてください。仕掛けが豊富にあるならその店が力を入れているということです。

リールに糸を巻いてくれるのか

リールを購入した時に道糸(PEライン)を巻いてくれるかどうか、心配な方もおられるでしょう。通販だとまあ無理な事が多いです。釣具屋さんだと巻いてくれるところが多いと思います。 糸を巻く作業は自宅で自分でやることもできますが、心配な方は事前にお店に訊いたらいいでしょう。

関連記事
ボタン:リールに糸を巻く方法へ

船長にも訊いてみよう

船長は普段、お客さんたちが使っている釣具をよく見ています。また使っているお客さんの感想を聞いたりもしています。 なのであれがいいとかこれはイマイチとか、知ってる事が多いです。よかったら聞いてみてください。 実際お客さんからもよくオススメを聞かれたりするんです。私のわかる範囲でお答えしますよ。

この釣りにはこんなものが必要とか、こうゆう丸のホームページにはなるべく詳しく書くようにしていますが、それでも必要なものすべてを網羅はしきれていません。 何を買えばいいかよくわからない場合は個別にご相談ください。

こんな竿やリールを持ってるんだけど使える?とかいう質問もよくお受けします。お気軽にお尋ねください。

ただ、一つだけお願いがあります。上記のお問い合わせはなるべくメールでお願いしますね。 電話だとどうしても長電話になってしまって他のお客さんに迷惑がかかってしまうのです。

関連記事
ボタン:船釣り用の竿、リールなどの道具の選び方へ ボタン:船釣りの釣り道具へ ボタン:船釣りに使う小道具(ターミナルタックル)のご紹介へ ボタン:船釣りの持ち物・服装へ