船釣りで釣れるエボダイの食べ方・料理法をご紹介しています。

エボダイの食べ方・料理法

このページの目次

facebookシェアボタン ツイートボタン LINEシェアボタン
こうゆう丸のいいトコロ
ボタン:こうゆう丸のホームページは役立つ記事がいっぱいへ ボタン:こうゆう丸は座席間隔が広いへ

エボダイとは

エボダイ写真画像

見た目がメダイにそっくりです。実は英語名も両方ともButter fishなのです。 体表にねばねばがあるからなんですね。でもこの辺で釣れるエボダイは最大でも20cm程度です。 メダイに比べるとだいぶ小さいです。

正式な和名はイボダイです。目の後ろ辺りに黒い斑紋があり、それを灸痕と見立てたことからの連想でイボになったようです。

外観はあんまりなじみがないかも知れませんが、実は開きで売ってることが多いので、知らない内に巷で目にしているかも知れませんね。

小さくて見た目も名前も地味なのでいかにも外道という感じですが、食べてみると美味しいので是非持ち帰ってみてください。

滅多に釣れないのですが、タチウオ釣りコマセマダイ釣りなどの釣りの外道で顔を出します。

エボダイを初めて食べるなら

刺し身をオススメしますよ。小さいのでちょっと物足りないかも知れませんが。 炙り湯引きもいいですね。

残ったアラはアラ汁にしてお楽しみください。

エボダイのさばき方は下記の動画を参考にしてみてください。

その他のおすすめエボダイ料理

なめろう昆布締め干物塩焼き酢締め煮付け唐揚げムニエル、潮汁・味噌汁、南蛮漬けなど。

刺し身をとった残りの骨も乾燥させて揚げれば骨せんべいにして美味しくいただけます。

徳島県にボウゼの姿寿司という郷土料理があります。ボウゼとはエボダイのことです。

エボダイ料理に関するお客様からの情報

以下は、お客様からいただいた情報です。ありがとうございます。

太刀魚の炙りとアジの刺身とエボダイ刺身の3種盛りで家内と海の幸を堪能しました。 アジは脂が乗り美味しくなっておりました。エボダイは甘みのある上品な白身でとても美味しかったです。 家内もエボダイが美味しいと喜んで食べていました。 ただ、魚体が小さく2人でタップリとはいきませんでした。エボダイは初めて捌きましたが、骨は固くなくおろし易かったです。 皮を引くのに少し苦労しました。

関連記事
ボタン:釣った魚の食べ方・料理法へ ボタン:旨い干物の作り方へ ボタン:魚の肝・内臓を美味しく食べましょうへ ボタン:白子・真子(魚卵)を美味しく食べましょうへ ボタン:魚のアラを美味しく食べましょうへ ボタン:刺し身をもっと美味しくへ ボタン:魚の皮を美味しく食べましょうへ ボタン:釣った魚を保管する方法へ ボタン:能生の美味しい地魚図鑑へ ボタン:キレイに骨を取り除く方法へ ボタン:旬をはずした魚や小さい魚を美味しく食べる方法