このページの目次
ウマヅラとは
マダイ釣りなんかでは、気づかぬ内に餌を掠め取ってしまうにっくき餌取りです。 でもこの魚の美味しさを知ってる人には釣れれば喜ばれるという面白い立ち位置の魚です。
知らない人はその風貌からリリースすることが多いですが、一度持ち帰ってみてください。 淡白な白身と濃厚な肝が持ち味です。 その美味しさをわかっていただけたら、次からリリースすることはなくなると思います。
こうゆう丸では専門に狙うメニューもあるのですが、ごく一部の人にしか人気がなくて最近はあまりやっていません。 現在は真鯛釣りなどの外道で釣れる形になっています。
ウマヅラの食べ方あれこれ
ウマヅラを初めて食べるなら
いわゆる肝醤油でお刺身を食べるのがおすすめです。 細作りのお刺身を肝と醤油を和えたタレにつけて(肝と醤油を混ぜない方も。お好みです)。 肝はさっと湯通ししてから裏ごしして下さい。お酒を少々混ぜて臭みをとるのもいいです。
あとは煮付けも美味しいです。もちろん肝も一緒に。これは船長大好きです。
その他のおすすめ料理
刺し身系なら昆布締めもいいです。
他にあと干物も。普通の塩水漬けだけじゃなくみりん干しも旨い。
肝味噌焼きも旨い。お試しあれ。
鍋物、汁物も美味しいです。湯豆腐もいいですよ。鍋のしめに雑炊にしても美味しいです。
唐揚げ、トマト煮、アヒージョも美味しいです。
意外にも骨酒も美味しいそうです。
以前お客さんに釣れたばかりのウマヅラの肝を船上でカルパッチョにしてごちそうになったことがありますが超美味でした。 ガーリックオリーブオイルとヨーロッパ岩塩をかけただけ。お試しください。
生臭くならないように
ウマヅラは意外に傷みやすい魚です。処置が悪いと家でさばく時生臭くなります。 釣れたらすぐにエラ穴にナイフを刺し込むなどして血抜きして下さい。 できれば、内臓もすぐに取り去った方がいいです(但し肝はビニール袋などに入れて大事に保管)。 そしてすぐにクーラーで冷やしましょう。
お家で内蔵をとる場合は包丁で内臓を傷つけないように。後頭部に包丁で切り込み(中骨辺りまで)を入れ、手で頭と胴体を引き離すように引き切ると内臓が壊れずに露出します。
さばき方自体は非常に簡単で、むしろ一般の魚よりやりやすいと思います。下の動画を参考にしてみてください。 美味しいので馴染みのない方も是非持ち帰ってみてください。
ウマヅラの食べ方 お客様からの情報編
まず、ウマヅラの皮をはぎ、肝を取り出して、背開きにします。 次に肝と味噌とミジン切りねぎを和えて開いたウマヅラにたっぷりのせて天火で焼きます。 焦げやすいのでアルミホイルを身の上にのせ火加減を調整します。日本酒にピッタリです。
3枚におろしてフライにして食べると絶品です。ホクホクした白身が揚げ物に合うんです。
野菜等と一緒に水炊きにしてポン酢でいただくと美味しいです。また味噌仕立ての鍋でも美味しいです.
お客さんオリジナルの「絶品!肝入りウマヅラ飯」はこちら(お客さんのブログにとびます)
ウマヅラを刺し身とアラ汁で食べました。アラ汁飲んで、ンァー美味い、こんな感じでした。
ウマヅラの刺し身とアラ汁、やっぱり美味しかったです。奥さんの一番のお気に入りです。
釣れたウマヅラ、刺し身で旨かったです。
良型のウマズラハギは肝パンでコレも絶品でした✌️肝醤油で刺身を食べようと思いましたが肝だけで頂きました😅
(船長注:6月にコマセマダイの外道で釣れました)持ち帰った肝パンのウマヅラは真子もパンパンでした😽早速蒸しあげてポン酢で頂きましたが、 肝も真子もクリーミーで感激しました。肝醤油も良いけど、真子と一緒に蒸して食べるのも良いですねッ😊
また、身はフィリピン料理のアドボにしましたが、ココナッツビネガーと富山の甘口醤油(この醤油が合う❗️) 粒胡椒がウマヅラの旨味と合い大変美味かったです。
アドボは白飯に汁をかけて身をほぐして食べると美味いです。まるでフィリピンの屋台で食べている感覚ですねッ😅 フレンチやイタリアンの海鮮料理も美味しいけど、たまには東南アジア系の魚料理も良いですねッ✌️(白飯に合う)