このページの目次



イサキとは

イサキは新潟県ではあまり馴染みのない魚ですよね。ちょっと前までは全然釣れなかったのが、最近徐々に増えてきているんです。 マダイの外道で春から秋にかけて釣れることが多いです。 基本的にアジと似たものだと思ってもらえれば料理もイメージしやすいと思います。 実際アジのように料理のバリエーションが広くかつ美味しくいただける使い勝手の良い魚です。
6月のイサキは脂がのって非常に美味です。コマセマダイの外道で時折釣れますね。
イサキは専門には狙っていませんが、コマセマダイ釣り、 フカセ五目、サビキ五目などで釣れます。
イサキを初めて食べるなら
包丁を入れてみて脂の乗りがいいようなら刺身かたたきがいいと思います。
脂の乗りがイマイチなように感じられたらなめろうがいいと思います。
イサキのさばき方は下記の動画を参考にしてみてください。
その他のイサキおすすめ料理
刺し身(炙り、湯引き、 昆布締め、ヅケ、生ハムも)、 干物、アクアパッツァ、ソテー、 ムニエル、アラ汁、ブイヤベース、 塩焼き、煮付け、フライ、 蒲焼、カルパッチョ、 しゃぶしゃぶ、唐揚げ、松笠揚げ、 酒蒸し、味噌漬け、天ぷら、 南蛮漬け、中華蒸し など
白子や真子も美味しく食べられます。6月位に釣れるのは持ってると思いますよ。

イサキ料理に関するお客様からの情報
以下は、お客様からいただいた情報です。ありがとうございます。
(船長注:10月にマダイの外道で釣ったお客さん)さばいた時から脂のってる感じでうまそうでした。 塩焼きで食べたところ、脂がのってて旨味も強くて、皮目の風味も良くて美味しかったです。 もう一回り大きければ炙りの刺身もやってみたいです。贅沢に干物もいいかも。
(船長注:11月にマダイの外道で釣ったお客さん)イサキは初めて釣り、初めて食べました。 半身は刺し身、半身は炙りましたが、刺し身は脂ものっており、身も、熟成させた沖メバルのようにまったりしておりとても美味しかったです。
(船長注:6月にコマセマダイの外道で釣ったお客さん)刺身、煮付け、塩焼き、南蛮漬けで美味しくいただきました。脂がのっていましたよ。
(船長注:7月にフカセ五目で釣ったお客さん)五目釣りのイサキは刺身と素揚げしてポン酢で煮ました。脂が乗って美味でした。

(船長注:10月にコマセマダイの外道で釣ったお客さん)イサキは塩焼きでいただきました。ホロホロで旨味十分。家族にも大変好評です😃

(船長注:6月にフカセ五目で釣ったお客さん)先日釣らせて頂いたイサキ。塩焼きにしたんですけど脂ものって最高です。 毎晩楽しく晩酌させてもらってます。
(船長注:6月にフカセ五目で釣ったお客さん)イサキは人生初でしたが、脂が乗って刺身も塩焼きもとてもうまかったです。
(船長注:7月上旬にフカセ五目で釣ったお客さん)まずは当日、比較的小型のものを刺身で、アラと白子を味噌汁に。 小型でしかも熟成させずに食べてみましたが脂があってそれでも十分美味しかったです。 型のいいのをしかも熟成させたらさらに美味しいかも。 味噌汁はすごく脂浮いてました。もちろん味が出てとても美味しかったです。 翌日、バターホイル焼きで。 これまた美味しかったです。 箸が止まらずペロッといってしまいました。
(船長注:7月上旬にフカセ五目で釣ったお客さん)五目釣りは久しぶりでしたが、アタリが多くて童心に帰ったようで楽しかったです😊 能生地魚5点盛り(マダイ、イサキ、メジナ、ワラサ、ウマズラ。ハナダイは盛るとこありませんでした😅)は、夏のお造りで家族で楽しめました。イサキはたたきが一番人気👍ワラサはたっぷりのタルタルでフライ。メジナは刺身の一番。この時期のメジナの刺身は、脂の乗り、歯ごたえ隠れたチャンピオンですね😃身離れがいいので半身お造り、半身煮付けが好評でした。ウマは肝もそこそこ入ってました😃
5点盛り

ワラサタルタルフライとイサキのたたき

(船長注:8月上旬にフカセ五目で釣ったお客さん)イサキ料理美味しいかったですよぉ。お刺身、煮付けパッツア風、塩焼き、イカとイサキとゆずと大葉叩き。柚子和えはさっぱりして夏には美味しい😋塩辛だと濃いので。柚子和えとイサキとイカはんまかった。塩焼きも最高にさっぱりりして美味しい




(船長注:8月上旬にフカセ五目で釣ったお客さん)イサキが信じられないくらいに美味しかったです…お刺身各種、塩焼き、アクアパッツァ風、フライ、アラでお吸い物やお味噌汁など、一通りやってみました。炙りにして香味野菜たっぷりのせたのが一番評判良かったです。捌くのが下手っぴでも、おごちそうに見えるのも気に入っています。お裾分けも、とても喜んでいただきました。
(3月にフカセ五目で釣ったお客さん)昨日は真鯛、イサキ、イシダイ、メジナの刺身四種盛りを、家内と日本酒で楽しみました。特に、イシダイ、イサキは腹の中が脂で真っ白でした。